日記
-
10.202012
豊かさを実感できる住生活について考える。.
昨日はタイトルの内容でパネルディスカッションに参加してきました。 家具と切っても切れない関係の家。 家を考えずに家具を買うというのはありえないでしょう。 それこそ、みなさんオーダー家具を作られる方は 新築やリフォームにタ […] -
10.132012
家具リペア チェスト タンスの再塗装.
タンス(チェスト)の修理再塗装のご依頼がありました。 まずはどんな状態だったのかを写真で。 タンスのシールって懐かしい感じしますね。 ここにも何かが貼ってあった痕跡が。 全体的に木部が動いてきている。(経年変化で仕方ない […] -
10.132012
歴史は繰り返さないで。.
中学生の頃にBCLにハマり、学校から帰るとラジオに釘付けになって 海外の色々な放送局の日本語放送時間に合わせて周波数を変えていた 今から考えればヘンな14歳だったんですよ、私。 ベリカード(この単語で検索すれば出ます)欲 […] -
9.132012
子供は地域の宝だ。.
こんなこと今更言うまでもないけれど、日曜はタイトルの言葉を本当に実感した1日でした。 昨日は町内会の有志が手作りでのお祭りを開いた。 準備期間は今年の3月ごろから始まっていたので約半年。 私は出店はしなかったけど、準備の […] -
9.82012
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン。.
映画「ひみつのアッコちゃん」に関本家具のドレッサーが使われています。 9月1日から上映している映画ひみつのアッコちゃん 主役を演じる綾瀬はるかさんはOLという原作には無いストーリーらしいのですが そのアッコちゃん勤める会 […] -
8.292012
たまにはこんな。.
先日寄った場所にいたおとなしい猫。 カメラをぐっと近づけて「ん?なにする気だにゃ?」ってな感じでカメラを見てました。 これ、10mmという広角レンズで撮ってるので20cm位まで寄ってます。 寝っころがって見ないと普段見れ […] -
8.272012
白糸の滝.
子供の夏休み最後の週末とあって、もう少し遊びたい親は引きこもり寸前の息子を あれこれ理由付けて連れ出して、富士市から富士宮市あたりを一日ふらふらと。 朝9時に到着した富士のマリンプールは開園と同時なのに恐ろしいほどの親子 […] -
8.242012
ラストスパートのムチ打ち。.
処暑がすぎても夏真っ盛りの毎日ですね。 昼間は工場の裏から少し離れた神社から蝉の合唱が聞こえますが 朝夕はすこし涼しい風がふくようになり、よくしたもので虫の声が 聞こえて来るようになりました。季節はグラデーション掛けなが […] -
8.192012
夏休み終わって。.
お盆休みも終わって通常営業が始まってますが 明けてすぐに往復800kmを日帰りしたり 町内地元の夏祭りの準備が重なったり ブログそっちのけの毎日が続いています。すみません。 本日もこれから神輿を出して半日町内の練りを行い […] -
7.292012
静岡の花火大会安倍川花火大会第59回.
今年は桟敷席券がたくさん手に入ったのですが 全て町内会で配ってしまいました。 最近引っ越してきた人からすると、桟敷席で見てみたい!って 思うものでしょうね。 ほとんど毎年欠かさず見ていて、何回か桟敷にも行った事あるけれど […] -
7.262012
こころの角度しだい。.
今、色々なコミュニティで活動をさせていただいてます。 接する年代は赤ちゃんから平均寿命以上まで。 たまに「仕事しながら大変でしょ?」って言われます。 まあ、楽ではないですね。間違いなく時間が必要です。 でも、関わって行く […] -
7.222012
高校野球の季節。.
たまには野球の話でも。 夏の高校野球、地方戦が始まりました。 我が母校はロンドンオリンピックに陸上選手が出るほど体育学校なのに なぜか昔からずっと野球は弱小チーム。 文化部の自分が何言っても失礼なだけなんでこれ以上は言い […]