ブログ

静岡の花火大会安倍川花火大会第59回

安倍川花火大会

今年は桟敷席券がたくさん手に入ったのですが
全て町内会で配ってしまいました。
最近引っ越してきた人からすると、桟敷席で見てみたい!って
思うものでしょうね。
ほとんど毎年欠かさず見ていて、何回か桟敷にも行った事あるけれど
目の前で見る大迫力の花火もいいですが
ちょっと離れて山に反射しこだまする花火の爆発音と
川面に映る花火の光をみながら
ご近所さんたちがゆるやかに宴会やってる。
それはそれで風情があってなかなか捨てがたい場所なんです。

去年は震災後でやらない、いや、やっぱりやる、なんて2転3転した花火大会。
今年はそんな不安も無く、静岡駅から出るシャトルバスは満員で
会場に続く静岡市の中心からちょい外れた「本通り」も歩く家族や浴衣カップルで
いっぱい、普段の静岡の人波と違い、東京みたいだと息子も言ってました。

来年は60回目。
こういう事が普通に続くというのは本当に大切なことなんだと
いろんな事を経験して気がついていくんですね。

関連記事

営業カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめ商品

  1. ロワール
  2. LED女優ミラークラシックラルゴ [ナラ材]
  3. LEDプリマ収納3面
  4. LEDリッツ女優ミラー
  5. フェアリーテール収納3面
  6. レーヴ 収納三面
  7. じょゆどれスタジオ女優ミラー
  8. LED ラルゴ 収納半三面
  9. LEDアイドル収納1面
  10. ルフラン【ライトアップ女優ミラー】LED

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから