日記

  1. 静岡の家具メーカー7社で開催・ガレージセール12月16(土)17(日)各社駐車場あり。.

    静岡の家具メーカー7社による年末のガレージセールを行います。12月16日と17日の2日間。それぞれ9:00から16:00まで。各社が展示品や試作品などを「特別な価格」で販売します。 参加メーカー・関本家具装芸(静岡市駿河 […]
  2. ずん飯尾さん だいいちテレビの番組「まるごと」のコーナー「ペコリーノ」でご来社!.

    しずおかのローカル番組ですが、平日夕方のまるごとという番組内でずん飯尾さんの「ペコリーノ」というコーナーがあります。「バックナンバーはこちら←」 飯尾さんがぶらぶら歩きながら気になるお店や会社に突然現れるという番組で(静 […]
  3. 古いドレッサー・鏡台・家具の引き取りについて。買い替え時のご相談。(配送費・処分方法など).

    「ドレッサー鏡台の買い替え時に古いドレッサーを引き取ってほしい。」 というご相談をいただきます。私達が配送業者へ引き取りを依頼すると、確実に1万円以上の配送費が必要になります。大きさや仕様によっては数万円の請求になること […]
  4. 2022年 本年もよろしくお願い致します。.

    今朝は5時に起きてシャワーを浴びて、自転車で大浜(静岡市の駿河湾に面した海岸)まで約15分ほど走り、初日の出を拝みに行きました。 最初徐々に雲や空を橙色に染めながら、やがて対岸の伊豆半島から黄金色の太陽が登ると周辺からわ […]
  5. 市販のLEDだから自由に選択。ライト付き女優ミラーの使い方ポイント。.

    LEDライトは市販品だから、購入後にアレンジできます。 女優ミラーの明るさってどのくらい?という質問をいただきます。もちろんショールームでご覧いただければ、ご自分の好みに合った明るさかを確認できるのですが、私たちのドレッ […]
  6. ぱんみみプロジェクト 誰かの不要が誰かの価値に。.

    ドレッサーを製作する時に出てくるファブリックのハギレ。何かに再利用できないか?がプロジェクトのスタートでした。   ドレッサーのクッションにはサンゲツやシンコールのファブリックを使っています。幅が120〜150 […]
  7. 2021今年もよろしくお願い致します。.

    あけましておめでとうございます。 今朝6時、暗い中を自転車で大浜海岸まですこしペースを上げながら完全防寒でカメラ片手に初日の出を拝みに行きました。去年は雲で見えなかったのですが、今年はしっかり伊豆半島の上から神々しい太陽 […]
  8. ドレッサーのお手入れについて(家に居てできること).

    気がついたら4月。 前回のブログ更新が2月24日。 2月末から先週末の3月末まで、公私でめまぐるしい変化があり 合格からアパート探し、引っ越しと本当にバタバタしていました。 このような状況でも我が子は新しい環境に出発し、 […]
  9. 解体車両を利用したソファ製作 アップサイクル 神戸市交通局西神・山手線ベンチ.

    神戸を走る地下鉄 西神山手線 名谷駅に2020年3月末まで展示しています。 神戸市営地下鉄の 1000形3000形を解体した車両から出る もともとは廃棄処分されていた座席シートを使って ソファベンチを製作し販売することに […]
  10. あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。.

    2020年今日からまた新しい年が始まりました。 昨年もみなさまには大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 元旦は大浜海岸まで自転車で初日の出を見に行くのと 海岸での浜太鼓が毎年楽しみ。 今年は雲が多 […]
  11. 静岡市の茶市場見学(八十八夜と令和2日目).

    世の中10連休だと連日メディアは大騒ぎですが 職業によって関係なく働いてるのが普通だと思います。 弊社も少人数で連休中の対応しており、完全連休ではないため その合間でできることを探して。地元静岡でも普段は体験できない茶市 […]
  12. 4月 桜 静岡まつり.

    4月に入って初めての日曜日。 3月は仕事の事も家族の事もギュウギュウに詰まった1ヶ月となり 先週の日曜日に終わったと思ったら気持ちの中から何かがすぅっと 抜けていったのがわかりました。 今年の静岡は桜の開花がここ数年と比 […]

カタログ請求はお気軽にこちらから