関本専務ブログ
-
3.282021
ショールームでドレッサー・モールテックス・古材家具ご覧いただけます。(要ご予約).
ネットで注文が以前にくらべて日に日にハードルが下がっている気がしますが、それでも実際に触って見て試してから購入したい、というご要望もまだまだあります。 ご予約方法 お電話から 054-281-4741 メールから mas […]
-
3.22025
早咲きの桜 河津町と南伊豆町の河津桜まつり3月1日 (例年なら2月中旬が見頃).
毎年2月の初めに咲き始めて2月末位には散り始める、1ヶ月ほど楽しめる早咲きの河津桜。 今年は夏の猛暑の影響と、2月に入ってからの寒波の影響で咲き始めが2週間以上も遅くなり、例年なら2月中旬には見頃宣言になるところが今年は […]
-
2.132025
看板製作 ショップ看板 木製とアイアンフレームにレーザー加工.
オリジナルのロゴやデザインで作るショップ看板の製作です。アイアンはクロカワの鉄製で、板にはオーク材の無垢材を使います。木部とアイアンにはウレタン塗装をしています。 いろいろな情報を詰め込むよりもシンプルにロゴとテキストの […]
-
1.222025
モールテックステレビボードの設置画像をお客様からいただきました。.
2024年末にご注文をいただき年明けの納品ですが、静岡から1000km以上離れているお客様のためもちろん見に行くこともできません。お客様から喜びのメールとともに設置画像をお送りいただきました。 まるでテレビボードを置くた […]
-
1.102025
モールテックス即納モデル 納期が掛かるダイニングテーブルを最短で発送します。限定1台。.
通常ご注文をいただいてから製作するモールテックスのダイニングテーブルです。納期を1ヶ月から45日程度いただいております。こちらのダイニングテーブルに即納モデルを1台限りでご用意しました。カラーはベージュ。サイズは幅150 […]
-
1.12025
2025年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。.
風がなく穏やかな朝に大浜まで初日の出を拝みに行きました。みなさまにとって良い一年となりますように。1月6日初仕事となります。2025年もどうぞよろしくお願い致します。 -
12.262024
ホテルドレッサー レント95をベースにしたオーダードレッサー製作(製作:151).
まずは完成したドレッサーはこちら ベースとなっているレント95はこちら 最初からデザイン的にはかなり方向性が明確だったため、図面に関してはあまり問題無かったですが、今回製作でのハードルが高かったのは「塗装色」でした。 日 […]
-
12.252024
リメイク鏡台 古い座鏡をリペア 再塗装 ドレッサーをよみがえらせます。.
年代を感じる鏡台の修理のご依頼です。写真をたくさんメールでお送りいただいたため、ある程度の修理予測ができました。 こちらに到着して分かったのが元々静岡のメーカーさんが作っていた鏡台だったということ。久しぶりの里帰り、きれ […]
-
12.82024
アイアンフレームとオーク材で作る看板 オシャレなショップ折りたたみサインボードの製作.
お客様からデータをいただき看板を製作します。イラストレーターを使って自由にデザインできます。オリジナルのロゴはもちろん、フォントを駆使しておしゃれなデザインを考えるデザイナーさんに本当に脱帽です。 いただいたデータを使い […]
-
11.302024
5cm刻みでサイズが選べるモールテックスダイニングテーブル ホワイトアッシュ脚.
120から180まで5cm刻みでサイズが選べるモールテックスダイニングテーブル。奥行きも80・85・90と3サイズ展開。 モールテックスの家具 ショップはこちらです
-
11.302024
おしゃれで目立つ看板デザインをお客様からいただくデータで作るショップサイン.
すこしかすれた感じのおしゃれなデータで作りましたが、これが結構大変でした。ただこれまでに無い感じのユニークなデザインでした。 両面仕様の場合、裏と表を別々のデータで製作することも可能です。 こちらはゴシックのカチッとした […]
-
11.282024
鏡台のリメイク 古い座鏡の修理リペア 鏡も入れ替えて再塗装.
戦前に作られたという古い鏡台(座鏡)のリメイクのご相談です。(修理再生再塗装) 事前にメールで画像をいただいてましたので驚きませんが、ご依頼者様も「これまでに一番ひどい状態ですよね」とおっしゃられている通り、かなりの損傷 […]
-
11.162024
看板デザイン お店の顔を木とアイアンでつくるオリジナルサインボード.
木部はオークの無垢材を使ってフレームはクロカワアイアン。デザインはお客様からいただきレーザー加工で製作をします。 オークの無垢材を使うのでどうしても節が入ります。ロゴや文字の場所には掛からないように節の位置は調整して製作 […]