ブログ

デジタルかフィルム(アナログ)か。

グランシップとdocomo

ウチの奥さま、10代の若いときに一眼レフのフィルムカメラを使って
(まだ当時はフィルムしか無かった時代)
暗室で現像までしていたカメラマニアだったので
自分みたいにここ最近1年くらい
お手軽デジタル写真を撮ってる人とは違って土台がある。

今のデジタル時代、暗室でやった現像はパソコンの中ですぐに出来ちゃうし
三脚使った撮影なら、フォトショップ使ってアンダーとオーバーの画像くっつけて
全域で露出が最適なんて、まるで逆光の中で人間が目で見ているかのような写真だって
簡単に作れちゃう。

しかもレンズもカメラも性能が良くなってるから
手持ちで1/15secなんて撮影も平気だけど、奥さまは考えられないそうだ。

フォーカスも早いし、レンズ次第ではスパっと切れるくらいのシャープさが簡単に出るし
よほど間違った設定をしなければ、そこそこの画が得られる。
日本のカメラメーカーは、素人の潜在的なカメラへの興味を掘り起こした
という意味ではビジネス的に成功していると思う。

で、奥さまはそれがつまらないそうだ。

「どっちかって言うと、ピントが合っててもソフトな感じの画が好き。
フィルムでしか味わえなかったあのやわらかさがイイ。」
そうである。

デジタルしか知らない私には何も言い返せない言葉である。

私が持ってるLPレコードの良さを、ipodしか使ったことのない娘に分かってもらうのと
たぶん同じかもしれないな。

(と言いつつも、やっぱりデジタルのお気軽さが私は好きです。)

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. デスクトップ女優ミラー
  2. ローレル収納本三面
  3. LED ルフラン 収納三面
  4. クラウン
  5. 1面鏡レント120cm ホテルドレッサー
  6. ロワール
  7. LEDデスクミラー ” 素顔。” Sugao
  8. LED女優ミラークラシックラルゴ [ナラ材]
  9. LEDアイドル収納1面
  10. LEDフルール収納3面

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから