ブログ
10.232021
ヘアサロンのセット面 素材感を全面に3色 タモ板目ドレッサー
ヘアサロンの移転新店舗用としてセット面(ドレッサー)を製作しました。幅1000天板高さ800ミラーを含めた高さ1700。奥行きは店舗スペースを考慮して必要最低限の400。寸法は自由に設計できるのがオーダー製作の良さ。
形と素材は同じでも、塗装でカラーを変えることで印象ががらりと変わります。こちらはタモ材の素材色をそのまま生かしたナチュラル色。
少しオレンジ色のようなチェリー色は弊社のミディアムチェリー色という定番カラー。絶大な人気というわけでは無いのですが、それでも25年以上前から続く廃れない定番の色です。木材は経年で色が徐々に変化します。ミディアムチェリー色は経年変化が一番気が付きにくい色で、最初の印象が長く続きカラーになります。
移転先の店内は壁面がミラーで仕上げてあるとのことで、お客様からドレッサーの裏面がガラス越しに見える。なんとも逃げ場のない店内ですが、裏面もしっかりと同じ素材同じ塗装で仕上げました。
完成した形では運送屋さんが運べないため、本体とミラーを別に梱包してお送りします。店内で簡単に組み立てできるようボルト4箇所で固定するだけ。初めてでも開梱から10分あれば1台が完成できると思います。
セット面のサイズやカラー、素材なども自由に選べるのがオーダー製作の強みです。事前にヒアリングからお見積りまでじっくり時間を掛けて納得のいく仕様をお客様と一緒に探すところから始めています。
オーダー製作は時間は掛かりますが、その分お店にジャストな仕様を製作できます。既製品のドレッサーではどうしても見つからないという方は一度ご相談ください。常に使っている素材は、ナラ(オーク)、ウォールナット、タモ(アッシュ)シルバーハート(アニグレ)、メープル、その他メラミンやポリ板などの製作も受け付けております。