ブログ
8.212021
ガス管フレームのモールテックステレビボード ちょっとしたサイズオーダー製作
テレビのサイズは年々大きく、薄く、そして性能が上がり、もちろんブラウン管のテレビと比べるつもりはありませんが、液晶でも十分な画質だったのに、最近は有機ELを使ったモニターも増えて、4k・8kとますます高品質になっています。私はテレビよりもラジオが好きなのでテレビにはあまりこだわりがありませんが、それでも10年ぶりに買い替えた有機ELの美しさに驚かされています。(もちろんテレビボードは自社製品を使ってます。)
そんな中、新築の方から「65インチが置けるテレビボードが欲しい」「素材はモールテックス」そして「ガス管」という組み合わせ。なんでも家にはガス管の家具がすでにあるとのこと。調べてみると155cmあればガス管にテレビが当たらないという寸法のようで、ちょっとしたサイズ変更での製作でした。
そもそも、最近の建築ではこの「ガス管」を使う機会というのが少なくなり、特に今回使っている黒のガス管は指定しないと材料屋さんから取れません。ガス管を使っても白ガス管がほとんど。しかも今はフレキシブル管と言って、建物に合わせて自由にクネクネ曲がるタイプが主流なので、ガス管は実用というよりインテリア寄りになっている気がします。
モールテックスの表情もそれぞれ個性があり、二度と同じ雰囲気は作れない特徴があります。このガス管も似ていて、色も模様もそれぞれ個性あります。個性あるものの組み合わせは一見クセ強すぎで反発する気もしますが、これがしっくりと協調してくれる不思議な素材です。
テレビが薄くなったことで、テレビボードの奥行きも狭くして、部屋のスペースにも余裕が生まれます。床から14cm上げてあるのもお掃除ロボットに対応するため。最近はこの高さを気にされる方も増えてきました。家電の進化は家具のデザインにも変化を与えてくれます。
新築やリフォームなど、引き渡しが数ヶ月先から半年以上先の方からもオーダー製作のご相談をいただいております。
製作期間に余裕があれば、それだけ細部に微調整が加えられ、私達も余裕を持って製作して、完成後は引き渡しに合わせてのお届けをしております。まだまだ先だからという感じではなく、前もって早めに、という感覚でご相談いただけると大変たすかります。オーダー製作は今もご相談受付中です。