関本専務ブログ
-
12.182022
京都の美容室開店にセット面納品。両面仕様のミラー オーダードレッサー製作(製作:138).
2022年12月17日オープン予定の美容室Rily リリ様からセット面のご注文をいただきました。 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000624385/ なんと開店予定は決まっているけどセッ […]
-
12.42022
トラス構造が見えるチャレンジ的なモールテックステーブルBM04.
プレミアム もとのデザインになっているテーブルはこちら。 このテーブルデザインを元にサイズを幅2400 奥行き800 天板高さ700での製作。モールテックスカラーは一番白いBM04。 サイズが初めての製作のため、フレーム […]
-
11.262022
ベージュカラーが人気のモールテックス テレビボード(BM08).
定番モールテックステレビボードの天板ベージュタイプです。カラー品番はBM08。下の段はホワイトオーク。 選べる下の段の木目は重厚感あるウォールナットもあります。 横幅110cm 高さ70cmの50インチテレビを載せるとこ […]
-
11.62022
古いドレッサー・鏡台・家具の引き取りについて。買い替え時のご相談。(配送費・処分方法など).
「ドレッサー鏡台の買い替え時に古いドレッサーを引き取ってほしい。」 というご相談をいただきます。私達が配送業者へ引き取りを依頼すると、確実に1万円以上の配送費が必要になります。大きさや仕様によっては数万円の請求になること […]
-
10.12022
オーダー製作 10段引き出しジュエリーチェスト お客様支給のノブを付けて(製作:137).
ジュエリーケースを効率よく収納できるチェストのオーダー製作でご注文いただきました。 まず製作にあたり何が良かったかと振り返ると、最初にお客様から手書きのイメージをいただけたことでした。 外寸内寸について明確で、守るべき寸 […]
-
9.192022
モールテックステーブルの重量について。ハニカム構造で軽量化。.
見た目はコンクリート・モルタルの塊に見えるモールテックステーブル。 私もこの材料に出会った時、この重量感はなんだと驚きました。石の塊というか、とにかく見た目から感じる重厚な感じはそのまま存在感にも繋がります。 個人差はあ […]
-
8.132022
言葉で伝えるのが難しいカラー:ロワール・ココ フレンチスタイルドレッサー.
ココ(COCO)はフランス語で愛称を込めて「可愛い子」という意味。わたしのかわいいドレッサーという気持ちを込めて、ロワールココと名前を付けました。この色、言葉で伝えるのが非常に難しいカラー。どこにも分類されない独特のカラ […]
-
8.72022
セルフエステのお店開店。美容サロンへセット面の納品。.
都内でセルフエステを開店のため、女優ミラー付きスタジオミラードレッサーをご購入いただきました。 お客様ご自身でフェイスケアをするセルフエステというお店。お店のスタッフはお客様の肌のコンディションを把握して、その人にとって […]
-
7.162022
看板製作:旅する本屋さん YOASOBI号~BOOKS&CAFÉ.
7/16〜18に横浜赤レンガ倉庫で開催の「CURRY&MUSIC JAPAN 2022」に出店される移動式本屋「BOOK TRUCK」さんが、コラボ店舗「旅する本屋さん YOASOBI号~BOOKS&CAFÉ」に […]
-
7.102022
ミラー20cm高さアップ・リッツ女優ミラー153(パールホワイト).
少し変わるとすごく変る。ミラーの高さをアップしてさらに使いやすくなりました。 ベースとなっているリッツ女優ミラーの機能はそのままに、ミラーをサイズアップしています。たったそれだけ?のことですが、広くなったミラーはぐっと使 […]
-
7.22022
昔ながらの三面鏡台です。3つの鏡が同じサイズの本三面ドレッサー。.
インテリアがシンプルな傾向にある中でも、クラシカルな雰囲気を残した昔ながらのドレッサー「ザ・鏡台」もいまだに人気です。 色の濃淡を塗装で表現し、懐かしい雰囲気を出しています。塗装の世界では「アンチを掛ける」と言いますが、 […]
-
6.182022
オーダードレッサー製作 ロワール女優ミラー (製作:136).
ロワールドレッサーはライトが無いユーロスタイルデザインが好評なドレッサーです。 使う色によって表情が変わるロワールにはこの他にもカラーがあります。 使い込まれた風合いを残したシャビー仕上げ。一台一台に独特な表情があります […]