ブログ

アンティーク風なドレッサーも。

ドレッサー

前に
「関本さんの家は立派な家具ばかりなんでしょうね。」と言われた事があります。

半分正解、半分不正解です。

もちろん、オリジナルで作った家具も結構あります。

作れない技術の家具は、特にむずかしい椅子などはほとんど購入した物。

その他に、同じ静岡の職人さんに作ってもらった収納家具などがありますが
必ずしも高額だからという理由で選んでいる訳ではありません。

やはり適材適所。家具にだって心地よい場所があると思います。

無いと生活に困る家具はべつとして、そうでない趣味の世界を
めいっぱいこだわって揃える家具というのも、ありだと思います。
じっくり時間を掛けて、自分の生活スタイルの変化を考慮しながら選ぶと言うのも
家具選びのひとつの楽しみなのでは。

このドレッサー、我が家の2台目です。

奥行きを最小限に抑えた「マントルピース」風の本体に
アンティーク仕上げにした、少し古いヨーロピアンな風合いがあり、でも形はシンプルな鏡です。

以前は同じシンプルながらも、収納力にこだわった仕様のオリジナルドレッサーを使っていました。

10年以上たつと、女性も持ち物やお化粧品にも変化がでてきて
ドレッサーの使い方が変わってくるものなんだなと感じています。

女優ドレッサーももちろん良いですが、こんな感じのシンプルなドレッサーも製作可能です。

オーダードレッサー検討中の方の参考になればぜひどうぞ。

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. LED女優ミラークラシックラルゴ [ナラ材]
  2. クラウン
  3. 【占い鏡 el】 リビングIoTタスクフォース
  4. デスクトップ女優ミラー
  5. スタジオ女優ミラー (天板シースルータイプ)
  6. 1面鏡レント120cm ホテルドレッサー
  7. フェアリーテール収納姿見
  8. じょゆどれスタジオ女優ミラー
  9. LED ラルゴ 収納半三面
  10. ロワール

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから