ブログ

リバースプロジェクト。

coach

青山のスパイラルホールで開かれている(今日まで)
リバースプロジェクトにを見に行きました。

世界中から出るありとあらゆる廃材から物を作る方法は
ウチの会社で作っている古材家具をもっと拡大解釈して
産業や技術などの垣根を外した幅広い分野での
これからの物作りを考えさせてくれる。はずだ。

実際、材料はどれも値上がりしています。
原材料が高騰すると、木材、塗料、金具類がそれに合わせる
ようにしてあがる。直接関係無いと思われるような材料でも
間接的なコストが上がればそれに引っ張られる。

そして材料はどれも有限だということにみんな気がつき始めてる。

同じ素材に集中すれば、もちろん価格は上がる。石油がいい例。
ベニアが無くなると、どんな値段でも買う人が出て来て、一瞬にして高騰する。

材料が有限だということをもっと強烈にイメージして
これまでにない着眼点で物を作る、または極力無駄を省いた物を作る
そしてそこでデザイン力と技術力で新しい生活スタイルの
スタンダードの提案が必要になっていくだろうと思う。

関連記事

営業カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

おすすめ商品

  1. ルフラン【ライトアップ女優ミラー】LED
  2. LED女優ミラークラシックラルゴ [ナラ材]
  3. デスクトップ女優ミラー
  4. LEDタピオ ナラ・オールナット材
  5. ロワール
  6. プリマ女優ミラー(一面鏡LEDハリウッドミラー )
  7. 【占い鏡 el】 リビングIoTタスクフォース
  8. LEDディンプル収納1面
  9. LEDプリマ収納3面
  10. フェアリーテール収納姿見

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから