ブログ

モールテックスダイニングテーブルをお使いのお客様のインスタがセンス良すぎて。

モールテックスダイニングテーブルBM08ベージュ このティッシュボックスいいですね。

新築に合わせてダイニングテーブルのご注文いただきました。最初はメールでのお問い合わせ(サイトのフォームだったかな?)から、カラーサンプルのご請求、サイズや脚のデザインの確認などプロセスを経て正式ご注文。製作はスムーズに終わらせて、引っ越し日程に合わせてのお引渡しとなりました。

mortex ダイニングテーブル
こちらは弊社で撮影したテーブル ホワイトアッシュ脚。
モールテックスダイニングテーブル6人使用 BM08
こちらはお届け先でのお客様の写真。椅子とテーブルの脚が良く似合います。

お客様、新築で内装に何を選ばれたのか、また完成間近のインテリアの様子などを丁寧にインスタにアップされていて、まぁ驚いたのがその色やアイテムの選択のセンスの良さ。ついついあれもこれも取り入れたくなるのが一般的なのですが、引き算された色の取り合わせ、これなかなかできない!と思わず唸ってしまいました。

モールテックスダイニングテーブルB1800サイズベージュ
斜めにもできるホワイトアッシュの脚。垂直で使われているようです。

とにかく部屋全体の色の組み合わせは秀逸で、プロのコーディネーターさん?と思えるくらい(本当はコーディネーターさんなのかも?と感じてます。)優しい雰囲気がインスタから伝わります。

モールテックスダイニングテーブルホワイトアッシュ脚
床の素材 色 素敵です。

そんな中に弊社のモールテックスダイニングテーブルを選んでいただけたのは本当に嬉しく、画像も許可をいただいて使わせていただきました。うーん。。。何度も言いますが、センスとは勉強するものではなく、磨くものなのだろうとあらためて感じました。良いお家に入れていただきテーブルも喜んでいると思います。

モールテックスダイニングテーブルBM08ベージュ
僕の写真よりよっぽど伝わるこの雰囲気。そうそうこれがモールテックスです。
rii__home.__さん
https://www.instagram.com/rii__home.__/

いやーほんと勉強になりました。自分もお客様に商品説明する時どうしたら雰囲気や素材感が伝わるか、いつも悩みます。性能スペックを伝えようとすればするほど実際の生活感から乖離するわけで、背景含めた全体の空気感も取り入れることでその物の良さや生活している情景が生まれてくるのですね。頭ではわかっているけれど、話しは戻りますが勉強ではなく磨くもの。ですね。

モールテックスの製作はサイズや色などお客様の細かなご要望に合わせて製作しています。自由な製作に対応できるのも家具メーカーだからこそ。

新築やリフォームに合わせての納品が多いダイニングテーブル。毎月製作していますので、納期の面で諦めるのはもったいない。ご検討中の方はぜひご相談ください。

関連記事

営業カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

おすすめ商品

  1. LED ルフラン 収納三面
  2. ルフラン【ライトアップ女優ミラー】LED
  3. LED クリスタル 女優ミラー
  4. LEDプリマ収納3面
  5. フェアリーテール収納姿見
  6. LEDフルール収納3面
  7. LEDタピオ ナラ・オールナット材
  8. 【占い鏡 el】 リビングIoTタスクフォース
  9. ロワール
  10. フェアリーテール収納3面

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから