ブログ
3.272021
3つのグレーの組み合わせ・モールテックスダイニングチェア
モールテックスのコンクリート感に合う椅子が欲しい。
無機質なモルタルカラーに合わせられる椅子を考えた時、なるべく色の要素を増やさない、テーブルのカラーに近い方が合わせやすいだろうなと、とても単純な発想ですが今回色をメインにした椅子を作りました。
モールテックスダイニングテーブルで人気のライトグレイBM68カラー。乾いたコンクリートという例えがちょうどよいこのライトグレー。この雰囲気に合わせたライトグレイレザーを使ったチェアです。ぴったりなグレーではありませんが雰囲気は調和できています。
こちらは水で濡れたコンクリートというのが説明に合うダークグレイBM59カラーのモールテックスダイニングテーブル。その色に似た色のダークグレイレザーで仕上げました。テーブル脚のフレームは鉄ですが、椅子のフレームは木でできています。この違う素材を同じ色で仕上げることで、完全に同色になりました。
天板はライトグレイのダイニングテーブル。両方のレザーを合わせてありますがどれもグレーのみの色合わせのため、すんなりと収まります。
こちらはダークグレイ天板のダイニングテーブル。椅子はどちらを選んでも無難に収まります。
コンパクトな作りのダイニングチェアですが、これが想像以上に安定した座り心地です。お尻をぐっと深めに座ると、背中がちょうどよい角度で背もたれに当たり、楽な姿勢で背中をぐっと後ろから支えてくれます。背筋も伸びて気持ちの良い座り心地を提供してくれるこの椅子は、私も毎日の食卓で使用しています。疲れたときに時々寝落ちできてしまうこの椅子、自分自身でも大変お気に入りです。
ほとんどが職人の手作業による製作のため、大量生産はできませんが、毎回数脚づつクッションの取り付けをしております。そのため若干仕上がりまでお時間いただきます。また稀に在庫を切らしてしまうこともあります。なるべくご迷惑掛けないよう製作しております。お早めのご注文は生産予定が立ちやすく大変たすかります。
ショップ見本
ショップはこちらです 古材家具ikpイカピー
人気のモールテックスダイニングテーブルをご検討中の方、同じカラーのこちらのダイニングチェアもいかがですか。
お問い合わせはメール・カタログ請求からお願いいたします。