ブログ
12.32018
12月4日静岡のFMラジオで10分お話しします。(オーダー製作の原点)
静岡県のFMラジオ局「K-MIX」朝8:30から10分ですが
電話で出演させていただきます。
https://www.k-mix.co.jp/radzilla/
最近はアプリで聞く方も増えてるので、radikoならタイムフリーで聞けると思います。
という宣伝をしてまでの内容になるかは分かりませんが
主に「じょゆどれ」女優ドレッサーの事についての話しになりそうです。
2010年初春に「楽屋で見るような電球が付いたドレッサー」は市場性があるのか?
を検討してて、試作をしていた頃を思い出します。
テレビのCMなどで「ちらっ」と映る、電球が鏡の周りに付いた、ハリウッドミラーとも呼ばれる
楽屋の風景は、なんとなく自分の中で引っかかりがありました。
試作中に1通のメールでの問い合わせが「楽屋で見るような電球ドレッサーを探してる」という
内容で、ちょうど試作中のドレッサーがありますと画像をお送りしたら、とても
喜んでいただき、完成後お送りしてさらに喜んでいただいたのが女優ミラー「じょゆどれ」の
始まりでした。
ウェブサイトで完成したドレッサーを公開すると、すぐに色々な方から反響があり
私も欲しいという嬉しいメールがあって、自信をもって商品化したのが2010年の6月。
今思い返してみると、試作中という我々メーカーが一番「もやっとした」時間のタイミングで
後押ししてくれた方のお陰で、すでに8年以上も形を替えながら製作できています。
そんな事を思い出しながら明日は10分間お話ししようと思います。
12月8・9日とドレッサーをご覧いただけるよう、新作含めて展示会を会社で開催します。
ラジオを聞いたよと声掛けて頂ければ、嬉しくて何かサービスしちゃうと思いますので
気軽に遊びに来てください。