ブログ

オーダーをする気持ちと受ける気持ち。

オーダーバッグ

今年の夏にオーダーでビジネスバッグの製作を依頼してました。
「年内につくれる?」という約束をギリで間に合わせていただき本日手元に。

いつもは家具のオーダーを受ける立場だから、今回は逆。

オーダーを受ける方の気持ちとする方の気持ち、両方の意識を
行き来しながら製作の打ち合わせ〜最終確認〜本日納品。

途中、こちらのお願いしていたイメージに近いサンプル革を見せていただいたり
イラストや型紙でイメージしやすいよう説明いただいたり
お願いしてから4ヶ月経ちましたが待っている間もどんなバッグができるのか
楽しみでした。

納品に来て頂いた時「どぉ?」って顔してるから「バッチりだよ!なんで?」と聞くと
やっぱり渡すまではドキドキするんだと。

その気持、良く分かります(笑)

私達もオーダーをお受けしてから納品までは、やはり気が抜けない。
最後の最後まで細部に渡って見直してやっと完成しても
お客様が喜んでいただけないとそれは完成ではないから。

今回バッグの製作をお願いする時点で、要望は最小限にして(機能とサイズと質感)
あとはお任せにしていました。その方が彼女のセンスをフルに引き出せると思ったから。

なかなか無い機会のオーダー製作依頼を通じて得た感覚を
今後オーダーを受ける立場になった時にフィードバッグできそうです。

「用も無いのについドレッサーを見に行ってしまう。」とおっしゃっていただいた
以前のお客様の言葉を思い出しました。その気持、今痛烈に感じています。

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. ソフィア LEDミラー(最小サイズ)
  2. ルフラン【ライトアップ女優ミラー】LED
  3. LEDプリマ収納3面
  4. デスクトップ女優ミラー
  5. LEDディンプル収納1面
  6. LEDアイドル収納1面
  7. レーヴ 収納三面
  8. LEDデスクミラー ” 素顔。” Sugao
  9. LEDタピオ ナラ・オールナット材
  10. LED ラルゴ 収納半三面

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから