ブログ

消費税8%早2週間。

桜散る駿府城

ふだん買い物する場所で「あれ?安くなった?」と勘違いしてレジに行くと
あ、外税表記に変わったんだと8%を実感することがだんだん増えています。

この3月のインターネットのアクセス数、実は倍以上にのびていました。
4月に入って普段通りのアクセスに。
5%のウチに買い物をしておきたいという、どこか鬼気迫る雰囲気は4月1日を境にして
一変した感じを受けています。

でも生活するのに必要な物は買い控えるわけにもいかず
どこか意識の底で、だれしもが早く8%に慣れるのを待っている気が。

物を作るとき、使い勝手や品質に問題が無ければ落とせるコストは
とことん落としたい。販売価格を抑えることはお客様にとって喜ばしいことだから。
でも実際には2縲怩R%落とすというのはなかなか難しい。

資材などはどれも値上がり傾向だし、たとえば合板などは5年前の価格から倍になってます。

その分をどこで吸収し、値上げしないように努力するか。
だからトータルで2縲怩R%落とすというのは簡単そうでハードルが高い。

もともと安くはないドレッサー、それをいかにしてなるべく買いやすく販売価格を設定するか
お客様はとても正直で、これがたくさん売れたら儲かるのにという商品はすぐに見抜きます。

自分が買い物をする時のマインドを忘れずに、現在新商品開発を進めています。

6月の静岡家具メッセ展示会、お楽しみに。

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. フェアリーテール収納姿見
  2. LEDタピオ ナラ・オールナット材
  3. LEDプリマ収納3面
  4. レーヴ 収納三面
  5. ロワール
  6. LEDレーヴ
  7. LEDアイドル収納1面
  8. LEDリッツ女優ミラー
  9. LEDデスクミラー ” 素顔。” Sugao
  10. クラウン

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから