ブログ

節水の夏、節電の夏。

newland熊谷

ウチは安倍川の伏流水の恩恵を受けて
ひねればいつでも天然の井戸水が出てきます。
とても贅沢な環境にいます。

だからつい「タダ」だからと、洗い物したり顔を洗ったりする時に
出しっぱなしにする悪いクセもあり、それを見て育った子供達も
水が無料なのは当たり前の感覚が身に付いてしまいました。

ラジオで節水を呼びかけていて、はっとさせられたのが
水を汲み上げるために動かしているモーター。
あれ、電気で動いてるんでしたね。

水ばかりに目が行ってしまい電気のことまで考えてませんでした。

夏だけ気をつければ良いと言う事ではないでしょうが
今年の夏も無理せず無駄のない節電を考えながら生活したいですね。

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. LEDレーヴ
  2. LEDディンプル収納1面
  3. LEDリッツ女優ミラー
  4. ソフィア LEDミラー(最小サイズ)
  5. LEDプリマ収納3面
  6. デスクトップ女優ミラー
  7. 1面鏡レント120cm ホテルドレッサー
  8. スタジオ女優ミラー (天板シースルータイプ)
  9. LEDプリマ収納3面
  10. フェアリーテール収納姿見

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから