ブログ

家具塗装。

製作図面

家具塗装と一言で括るには難しいほど、色々な塗装方法があります。

ウチの会社では、オイル塗装、UV塗装なども扱いますが
主にはウレタン塗装をメインにして家具製造しています。

で、このウレタン塗装にも本当に色々あり、細分化するとキリが無いので
説明はやめておきます。

木の色は、同じ樹種でも、木毎にまったく違う表情をしています。
赤かったり、白かったり、黄色っぽいのもあるし、節だらけのものも。

いろいろな条件があるにせよ
最終の仕上がりは、バラツキを少なくするのが家具メーカーとしてのつとめ。

木地研磨→着色下塗り→研磨→シーラー→研磨→ウレタンサンディング→研磨→
→2回目サンディング→仕上げ研磨→補色(カラーイング)→最終仕上げウレタンフラット→
ケバ取り仕上げ#6000研磨

通常で仕上がっても12工程の塗装をしています。

木目や状態によっては15工程位に増えることもある。

内緒の話。。。
家具を販売する人でもここまで知ってる人は少ないかな。

もし、このブログ見てウチの会社に来てくれたなら
プロ以上に語れる家具塗装の秘密をお教えいたしましょう。

行程のうんちくよりも大切なのは、使う人が本当に必要としてる性能。

なにより大切なのは使う人が心地よく使える最終の仕上がり。

そこを履き違える事無く作れるかのお話がしたかったのでした。

明日はお休み。来週もまたがんばります!

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. LED ラルゴ 収納半三面
  2. 1面鏡レント120cm ホテルドレッサー
  3. ローレル収納本三面
  4. ソフィア LEDミラー(最小サイズ)
  5. ルフラン【ライトアップ女優ミラー】LED
  6. LEDレーヴ
  7. LEDリッツ女優ミラー
  8. 【占い鏡 el】 リビングIoTタスクフォース
  9. レーヴ 収納三面
  10. LED女優ミラークラシックラルゴ [ナラ材]

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから