ブログ

セット面 両面ミラードレッサー と特注シェルフ 美容室サロン向けの製作(製作:150)

池袋で店舗改装をしている美容室様からセット面(両面ミラー)と特注シェルフの製作のご依頼です。

オーク柾目を使ったセット面ドレッサー(両面ミラー)
セット面と同じ素材と色のシェルフ

セット面ドレッサーは2台、そのセット面の間にこのシェルフを挟むようにして使われるとのことでした。

裏から見たドレッサー 同じ作りになります

天板高さは通常のドレッサーとほぼ同じ。セット面につかう椅子が家庭で使うようなサイズ感のためこのような少しコンパクトなサイズになっています。

収納スペース

雑誌等(最近はipadなどのタブレットも多くなりました)が入るスペース。

仕上げを確認するハンドミラーを収納

既存のミラーが残っているので、お客様に最後の仕上げの確認をいただくミラーをこちらに収納します。サイズを事前に確認しての製作です。

両面ともにコンセント

ドライヤーなどを使うためのコンセントは左右共に付けました。USBが直接差し込めるタイプでタブレットの充電やお客様のスマートフォンの充電などにも使えます。

不陸に対応するためアジャスター付き

店舗などは床に不陸が発生する可能性が高いのでアジャスターを付けました。

真四角ではないシェルフ

セット面との間でおそらく縦置き(短い辺を正面にする)で使われると思います。それぞれの棚の間は同じ高さになっています。

約12ミリのスチールフレーム

スッキリと見せたいというご希望でしたので、約12ミリの鉄クロカワ角材をフレームにしております。棚板は24ミリ厚ですが、フレームの中に入れてしまうことで、12ミリのフレームに12ミリの板が乗っているように見せています。

コードを通すための穴加工

こちらの穴加工もお客様に指定していただきサイズを決めました。上の方が少し小さく穴が空いています。コードを通す本数を考えてのサイズかと思います。

裏に電源タップを取り付けました。

お客様から支給いただいた電源タップです。シェルフにも小さなアジャスターが付いています。

セット面ドレッサーは2台製作しました。

まだ内装の途中の段階での納品でしたので店内写真は控えましたが、コンパクトでスッキリとした内装にガラス張りで比較的人通りの多い路面店のため結構目立つと思います。機会があればオープン後に伺いたいと思います。

お店の雰囲気や備品のサイズ感に合わせて作ることができるのがオーダー家具製作の良いところ。セット面も片面ミラー両面ミラーなど店舗に合わせて製作ができます。

新規オープンはもちろん、店内改装に合わせてのドレッサーの製作もスケジュールに合わせて調整可能です。既製品の仕様では物足りない方にはオーダー製作もおすすめしております。

関連記事

営業カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

おすすめ商品

  1. LEDリッツ女優ミラー
  2. LEDアイドル収納1面
  3. フェアリーテール収納3面
  4. LED ラルゴ 収納半三面
  5. ロワール
  6. 【占い鏡 el】 リビングIoTタスクフォース
  7. スタジオ女優ミラー (天板シースルータイプ)
  8. フェアリーテール収納姿見
  9. LEDプリマ収納3面
  10. LED ルフラン 収納三面

最近の記事

カタログ請求はお気軽にこちらから