関本専務ブログ
-
5.72022
懐かしいデザインが人気です。イカピーチェアナチュラル色。 ダイニングテーブルやデスクの椅子に。.
販売開始からすでに10年以上経つこの椅子も、当初の古材色に加えてフレームがブナ材の素地をそのまま活かしたナチュラル色も追加しています。 ブナナチュラルとホワイトレザーの組み合わせ。レザーはムラ感ある古びた風合いのレザーで […]
-
5.12022
オーバルミラーが特徴のアンティーク調ドレッサー1面鏡 仕上げの違い.
ロワールドレッサーは家具にありがちなダーク色やブラウン色ではなく、ドレッサーがお部屋の中で一つのアクセントになるようなカラーバリエーションを提供しています。オールドホワイト色は木目が透けて見えるようなやさしいクリームカラ […]
-
4.72022
モールテックスダイニングテーブル特注製作 2200×1000 BM59ダークグレー.
都内目黒でベジタブルレストランを営むTSUSHIMI様。オーナー都志見さんが静岡まで来られて、今回移転先・山梨韮崎で新規オープンレストランのテーブルにモールテックスダイニングテーブルを特注サイズでご注文いただきました。 […]
-
4.32022
「女優ミラー」電球が見えないLEDライト付きドレッサー.
ライト付きのドレッサーのお問い合わせは多くなっておりますが、ハリウッドミラーと呼ばれる「電球が見えるタイプ」の女優ミラーは少し抵抗があって、という方にも明るさが提供できるドレッサーのご紹介です。 半透明の乳白色アクリル板 […]
-
3.262022
モールテックスハイカウンターテーブルBM08 松坂屋静岡店北館2階.
静岡駅と国道1号線を挟んで北側にある松坂屋静岡店。静岡のデパートの中でも老舗中の老舗の同店が現在大幅なリニューアル中です。その松坂屋さんから今回ご依頼いただいての製作でした。 CUBE 1・2・3と3つのスペースに区切ら […]
-
3.192022
イカピーパッチワークカフェテーブル 〜カレーのカフェ店納品.
jam3281カレー専門店 カフェテーブル 20年使っていたお店のテーブルを総入れ替えということで、イカピーのパッチワークカフェテーブルをご購入いただきました。ふじみ野市のカレー専門店Jam3281 様。ランチ […]
-
3.122022
ピューロメタロ6色揃いました。PUROMETALLOとは?.
ピューロメタロには全6色のカラーチャートがあります。それぞれの特徴と表情を紹介します。 ピューターは古びた錫(pewter)が発する鈍くて柔らかな光沢感が特徴。重厚なグレーは控えめながら堂々とした存在感が魅力です。 コッ […]
-
3.52022
モールテックスコンソールテーブル(オーダー製作)カラーBM17.
モールテックスを使ったコンソールテーブルの特注製作です。サイズは幅1300高さ950奥行き260。壁面取り付けのサイズになります。 細身にみせるためフレームには21角のパイプを使い、エナメル塗装で黒に近い濃いグレーに仕上 […]
-
2.272022
赤ワインと醤油を使ってモールテックス天板のシミ(染み)テスト。.
モールテックステーブルはふつうのダイニングテーブルとして使われていますが、木製とは違う樹脂モルタルの天板は他素材との比較が難しく、特に「汚れに強いですか?」と聞かれることがありますので実験しました。 私達のモールテックス […]
-
2.192022
オーダードレッサーと既製品ドレッサーの違いは?(完全1台オーダー製作:まとめて作る既製品製作).
よく「オーダードレッサーを検討しているけれど、カタログのドレッサーとの違いは?」と聞かれることがあります。 私達はカタログ掲載やウェブで販売しているドレッサー(既製品)は通常一度に20台位をいっぺんに製作します。完成した […]
-
2.52022
無印のファイルボックスに合わせた収納家具 プッシュオープン棚.
一見なんでもない扉の収納家具です。ですが、こちらをご注文いただきましたお客様、去年オーダー製作でドレッサーとチェストをご購入頂いた方からの追加で製作依頼をいただきました。 私も書類整理に使っている無印良品のファイルボック […]
-
1.242022
「ヌードルキッチン・テラコスタ」静岡来たなら食べてって せっかくグルメ〜関本家具編.
弊社ショールームからクルマで15分。静岡市の用宗港のすぐそばにあるラーメン屋さん「ヌードルキッチン・テラコスタ」さん。 入り口は建物の2階ですが、すでに看板がラーメン屋さんというよりイタリア料理店。 カルボナーラ、ペスカ […]