日記
-
5.172012
展示会準備中。着々と。.
6月家具メッセまであと20日を切りました。 いつもなんですが、日々のご注文が優先となり 新型を作り出すスタートがどうしてもギリギリになってきます。 というわけで、今、現在新しい商品がまだ1点もできていません。 間に合うの […] -
5.142012
ふと、気がついて。.
撮った写真は今のところ全てをHDに残しています。 そのうちキャパを超えるので、別媒体に移すか 選別するかのどちらかを選ぶのですが 数ヶ月前の写真から必要な情報を得るために 写真をたどっていくと、そのカット毎に何を撮りたか […] -
5.122012
情報の非対称性。.
今まで色々な販売機会に店頭販売の店員さんをやらせていただきました。 大型電気店に日曜日に行くと売り場にいるメーカーさんと同じです。 他の接客員との違いは、製造工程を知ってるってこと。 だから、お客様が信頼してくれる。 こ […] -
5.112012
木の呼吸。.
木は呼吸する。 「スーハースーハー」をイメージするかもしれないけれど もっともっと長いサイクルでのスーハーで、空気と言うよりは水分と言った方が適当かも。 生きている木なら、光合成で本当に酸素と二酸化炭素を入れ替えするが […] -
5.92012
じょゆどれ、とは。.
コマーシャルで、わざと素人が作ったような どこか心の琴線に触れる、テレビに一言物申したくなる15秒を見ると かえって印象に残る。 もしかしたらこの「じょゆどれ」も同じ? 女優ドレッサーでもない、女優ミラーでもないこのネー […] -
5.82012
日食.
写真は先日静岡で観測した皆既月食の写真です。 5月21日の朝7時30分ごろ、静岡市からも日食が観測できます。 金環日食が観測できると言うことですが、生きてるうちに日本ではもう見ることができない。 ちょうどその時間は子供は […] -
5.62012
0(ゼロ)。.
長かったGWも今日で終わり。 と言っても弊社は暦どおりだったので、途中で2日間働いたが 九連休だった人もいれば、接客業では逆にカキイレ時でこれからお休みを 取ると言う人も少なくないだろう。 連休中に高速道を利用したら走ろ […] -
5.52012
こどもの日。.
連休後半の後半。 ちょっと「こども孝行」する一日にしてきます。 -
5.32012
連休後半戦。.
重たい体を動かして雨の休みですが午前中からいろいろと やり残した事を片付ける4連休がスタートしてます。 あ、世間では9連休とか。 実は、前半の3連休で一度休みに飽きてしまい わずか2日間働けただけでも、ともてリフレッシュ […] -
5.22012
久しぶりにスポラジックE層を体感。.
今日クルマに乗ってFMラジオをつけてみると いつもは雑音しか入らない周波数から聞き慣れない放送が 途切れ途切れに聞こえてくる。 関東方面のラジオ局が多いみたいだけど、それ以外の地方らしき 放送局も聞こえてくる。 そう、こ […] -
5.12012
早くもクールビズ。.
お昼のニュースでは早くもクールビズの話題が。 まだそんなに暑いと感じる季節では無いだろうにと思ったが 空調が集中管理されているビルなどではすでに室温が夏日に なってしまい、空調を付けずにはいられない季節となっているのだろ […] -
4.302012
時間と品質と費用。.
品質を良くするには自ずと時間が必要になる。 無駄を省き、効率を上げて時間を短縮しても どこかで限界がでてくる。 よく、◯◯と◯◯はトレードオフだと言うが まさに品質と時間はその関係で ある一定のレベルまでは、時間を費やし […]